世界最大のネズミです。
カピバラという名は「草原の支配者」という意味からきていると言われています。
カピバラは非常に警戒心が強く、ちょっとした物音でもすぐに逃げてしまいます。
野生のカピバラの場合、やはり子供のカピバラが最も狙われ易く、
コンドルやワニなどに狙われることが多いようです。
しかし集団で行動しているため、子供が狙われそうになると大人達が子供の周りを囲み、
みんなで子供を守るという頼もしさも持ち合わせています。
メスは、子供が集団に入ると他の子供でも構わずお乳を与えます。

カピバラ親子の戯れ |

カピバラ親子の休日 |

カピバラのカエル座り |

カピバラのアクビ |

カピバラの愛情表現^^ |

なんやねん・・・ |

眠る親カピ |

眠る仔カピ |

お母ちゃん遊ぼうよ〜! |

ある夏の日のカピ |

夕日を浴びるカピ |

水を飲みに来たカピ |
(戻る)
(動物ギャラリーへ)
(TOP・動物写真のホームページへ)
(動物写真のブログ)
(動物図鑑)