プレーリードッグ写真館




【動物写真のホームページ内検索】


プレーリードッグのプレーリーとは「大草原」という意味です。
1800年初頭、北アメリカの草原には約40億という膨大な数のプレーリードッグがいました。
しかし現在の生息数は当時の98%も減少しています。
7種いたプレーリードッグのうち2種は既に絶滅し、
そして最も生息数が多い「オグロプレーリドッグ」は害獣扱いされています。
地下に巣穴を作って家族で暮らしています。
巣の入り口では、見張り役が立ち上がって見張りをし、
危険がせまるとイヌのような鳴き声で仲間に知らせます。

プレーリードッグ(動物図鑑)へ

プレーリードッグ
むっ、危険人物の気配が・・・
プレーリードッグ
クンクン・・・
ラーメンの臭いが・・・
プレーリードッグ
ファ~・・・
眠いな~
プレーリードッグ
日本の夜明けじゃ!
プレーリードッグ
お外に出たいな・・・

プレーリードッグ
キサマは誰だ~!
プレーリードッグ
ここから先は通さん!
プレーリードッグ
おいしいですわね~!
そうですわね~!
プレーリードッグ
ここはあなたの来る所
じゃないのよ・・・
プレーリードッグ
みんなでお食事

プレーリードッグ
何じゃいワレ!
プレーリードッグ
鼻に土付けてます
プレーリードッグ
後ろはオレの子分じゃ
プレーリードッグ
ウマウマ・・・
プレーリードッグ
これはこれで美味い・・・
プレーリードッグ
よく来て下さった!

動物別ギャラリーTOPへ戻る(戻る)

動物ギャラリーへ
TOP・動物写真のホームページへ
動物写真のブログ
動物図鑑