ホンドギツネ

ホンドギツネ

食肉目
イヌ科
体長
62〜73.5cm
尾長
34〜39cm
体高

体重
3〜7kg
分布
本州、四国、九州
食べ物
小動物、昆虫、果物
主な特徴
山林、平原、人里周辺に至る様々な環境にすみます。
北海道を除く日本にすむアカギツネで、ニワトリを襲うこともあります。
繁殖期には定住性のあるメスの元に数頭のオスが集まり、
つがいが形成され、前年生まれのメス(ヘルパー)と共に
子育てを行います。
出産の為の巣穴は主に丘陵地の斜面などに自らが掘って作ります。
この動物が見られる
主な動物園・水族館
(関東)
ズーラシア、井の頭公園

(動物図鑑に戻る)
(TOP・動物写真のホームページへ)
(動物写真のブログ)