今日の1枚!(又は数枚)

(10ページ目)

1ページ目)(2ページ目)(3ページ目)(4ページ目)(5ページ目)(6ページ目)(7ページ目)(8ページ目)(9ページ目(11ページ目)(12ページ目)(13ページ目)
(14ページ目)(15ページ目)(16ページ目)(17ページ目)18ページ目)(19ページ目)(20ページ目)(21ページ目)(22ページ目)(23ページ目)(24ページ目)(25ページ目
26ページ目)(27ページ目)(28ページ目)(29ページ目

ブログ版はこちら → (動物写真のブログ)



(261)
★ ポロトコタン編(A/A)

白老(しらおい)にある「ポロトコタン」へ行って来ました。(2回目)

北海道の先住民族アイヌの歴史と文化を紹介する野外博物館です。
「ポロトコタン」とはアイヌ語で(ポロ=大きな、トー=湖沼、コタン=集落)という意味で、
眼前にポロト湖が広がっています。
自宅から車で20分のところにあります。

(1枚目) こんなヒグマの像がありました。
      等身大かな?
(2枚目) こちらは本物の 「ヒグマ」 です。
      狭い所に入れられ、隠れる所も無く、可哀想でした・・・
(3枚目) ポロトコタンの近くにある 「仙台藩陣家跡」 へ行って来ました。
      1856年、北の守りを固める為、幕府は諸藩に蝦夷地の警備を命じました。
      白老には仙台藩の陣屋が置かれ、守備範囲は白老から国後択捉島にまでおよんだそうです。
      ここはその仙台藩の陣屋跡です。
(4枚目) 本陣跡です。
      馴れない蝦夷地の生活はかなり大変だったそうです。
(5枚目) この門は何に使われた門か、僕には分かりません・・・(笑)


(クリックで拡大します)




(260)
★ ポロトコタン編(@/A)

白老(しらおい)にある「ポロトコタン」へ行って来ました。(1回目)
北海道の先住民族アイヌの歴史と文化を紹介する野外博物館です。
「ポロトコタン」とはアイヌ語で(ポロ=大きな、トー=湖沼、コタン=集落)という意味で、
眼前にポロト湖が広がっています。
自宅から車で20分のところにあります。

(1枚目) ポロトコタンへ行って来ました^^
(2枚目) 眼前に広がるポロト湖です。
      いつも静かな湖です。
(3枚目) アイヌの家が並んでいました。
(4枚目) コタンコルクルの像です。
      コタンコルクルとはアイヌ語で村長さんの意味です。
      巨大です^^;
(5枚目) 北海道犬(アイヌ犬)です。
      笑ったような顔をしていますが、こう見えても勇猛果敢な狩猟犬です。
      ヒグマに立ち向かって行くんです。

次へ続く・・・


(クリックで拡大します)




(259)
★ ウトナイ湖鳥獣保護センター編(A/A)

苫小牧市内の「ウトナイ湖鳥獣保護センター」へ行って来ました。(2回目)

(1枚目) こんなのがありました。
      これは花? 実?
(2枚目) モグラです。
      残念ながら旅立った後でした。
(3枚目) これは 「ハシブトガラ」 かな?
(4枚目) これはおそらく 「ムシクイ」 です。
(5枚目) これは間違いなく 「ムシクイ」 です^^
      「エゾムシクイ」 か 「センダイムシクイ」 です。
(6枚目) これは 「キタキバシリ」 です。
      木の幹をすばしっこく走り回っていました。
      小さくてすばしっこいのでなかなか写真に捉える事が出来ず、
      初めてまともに捉えた1枚です。
(7枚目) これは 「アカゲラ」 です。
      「キタキバシリ」 の近くにいました。


(クリックで拡大します)





(258)
★ ウトナイ湖鳥獣保護センター編(@/A)

苫小牧市内の「ウトナイ湖鳥獣保護センター」へ行って来ました。(1回目)

(1枚目) ウトナイ湖です^^
(2枚目) あの観察小屋を目指しました。
      途中の道はほとんど人が通っていないのか、クモの巣だらけでした・・・
(3枚目) 観察小屋から見える風景です。
(4枚目) これは 「コヨシキリ」 です。
(5枚目) これは 「ノビタキ」 のメスかな〜
      それとも 「コヨシキリ」 かな〜^^;
(6枚目) ウトナイ湖の漁師さんです。
(7枚目) 真上を旅客機が通過して行きました。

次へ続く・・・


(クリックで拡大します)





(257)
★ お散歩写真(その17 A/A)

僕の家の近所(山、川、海、公園等)で撮った「お散歩写真(その17−A)」です。

(1枚目) 車で山道を運転中、目の前に 「キタキツネ」 が出現しました。
      フロントガラス越しに撮った写真です。
(2枚目) 近所の公園に黄色いハトがいました。
      これは 「アオバト」 です。 初めて見ました。
(3枚目) この角度だと黄色いですが、羽は緑色をした綺麗なハトです。
(4枚目) 「ノビタキ」 のメスです。
(5枚目) どこにでもある野花ですが、綺麗なので撮りました^^
(6枚目) 山の中にこんな花が咲いていましたが、これは何?


(クリックで拡大します)




(256)
★ お散歩写真(その17 @/A)

僕の家の近所(山、川、海、公園等)で撮った「お散歩写真(その17−@)」です。

(1枚目) 自宅から見えた夕日です^^
(2枚目) 近所にある、よく行く公園です。
      結構立派な噴水があります。
(3枚目) その公園に可愛い鳥がいました。
      「ハクセキレイ」 の幼鳥です。
(4枚目) 一生懸命に虫を追いかけている姿が可愛らしかったです。
(5枚目) 駐車場にこんな鳥がいました。
      冬羽のカモメかな?
      え? この時期に冬羽?^^;
(6枚目) お〜い、そっちへ行ったら危ないぞ〜^0^

次へ続く・・・


(クリックで拡大します)




(255)
★ 金太郎の池編(A/A)

苫小牧市内の「金太郎の池」へ行って来ました。(2回目)

(1枚目) 「金太郎の池」 へ行くと、マガモが何事も無かったようにくつろいでいました。
(2枚目) マガモの水浴びです。
      気持ち良さそうな目をしています^^
(3枚目) オトボケ顔のマガモ。(笑)
(4枚目) カモメは気難しそうな顔をして泳いでいました。
(5枚目) また見つけてしまいました・・・
      ヒグマの毛・・・


(クリックで拡大します)




(254)
★ 金太郎の池編(@/A)

苫小牧市内の「金太郎の池」へ行って来ました。(1回目)

(1枚目) 「金太郎の池」 へ向かう途中の道に何かいました。
(2枚目) どうやらカラスのようですが、うずくまっています。
      一体どうしたのだろう・・・
(3枚目) 近づいても逃げるどころか、ピクリとも動きません。
      うずくまったままです。
(4枚目) 前へ回ると目をそらしたので、生きてはいるようです。
      結局その場からは全く動きませんでした。
      ケガでもしているのか、それとも病気かな・・・
      見た感じ若いカラスのようにも見えますが、
      普段憎たらしいカラスも、こんな姿を見ると可哀想になります。
      その後、このカラスを見る事は二度とありませんでした。

次へ続く・・・


(クリックで拡大します)




(253)
★ ビッグウェイブを待つ鳥達編(その1)

海に行った時に撮った写真です。
新シリーズ「ビッグウェイブを待つ鳥達編」の第1弾です。

(1枚目) 所用で新冠へ行った時に撮った写真です。
      こんな光景がありました。
      カモメとカラスが一緒に海を見ていました。
(2枚目) ひたすら海を見ていました。
      何をしているんだろう・・・
(3枚目) 分かりました!
      ビッグウェイブを待っていたのです!(ほんまかいな^^;)
(4枚目) でも僕には波と遊んでいるようにしか見えませんでした。
      あるいはエサ探しかな・・・
(5枚目) 遠くに木の枝で、こちらの様子を伺っている鳥が1羽・・・
      これは何だろう? ホオジロ科の鳥かな?
      スパイです。(笑)
(6枚目) 沖にはポツンと灯台がありました。
      黒い鳥が見えますが、これは 「ウミウ」 かな?
(7枚目) 僕は苫小牧からこの道を通って来たのですが、
      細い道なのに、みんなスピードを出しているので恐いです^^;


(クリックで拡大します)





(252)
★ 動物園の廃墟(北海道野生動物公園)(その4 A/A)

20年以上前に廃園となった「北海道野生動物公園」(別名:白熊牧場)の
廃墟を探索して来ました。
第4弾−Aです。

(1枚目) 新たに施設を発見しました。
      これはおそらく白熊舎だと思います。
      あの階段の上へ登ると白熊が見られたはずです。
      今は草が深くて近づけませんが、秋以降、あの階段に登ろうと考えてます。
(2枚目) 白熊舎の近くにあった物体です。
      水飲み場だったのかな?
(3枚目) 廃墟の近くにある、虚しく残された別荘です。
      貸し別荘だったのだと思いますが、どんな人が借りてたのかな〜
(4枚目) 同じく、虚しく残された別荘です。
      確認した限りで、5軒の別荘がありました。
(5枚目) 廃墟にいた 「モズ」 のカップルです。
      廃墟で唯一見れた、微笑ましい光景でした^^
(6枚目) 雨上がりの廃墟・・・


(クリックで拡大します)




(251)
★ 動物園の廃墟(北海道野生動物公園)(その4 @/A)

20年以上前に廃園となった「北海道野生動物公園」(別名:白熊牧場)の
廃墟を探索して来ました。
第4弾−@です。

(1枚目) 動物園の廃墟へ行って来ました。
      いつ行っても白熊像は虚しく立ってます・・・
(2枚目) 廃墟の中で一番目立つ2つの建造物。
      一体何に使われたのやら・・・
(3枚目) この辺をナワバリにしている 「モズ」 です。
      結構高い確率で出会います。
(4枚目) 虚しく残された管理事務所。
(5枚目) 虚しく残された大きな駐車場。
      ここでたまにキタキツネと遭遇するのですが、
      逃げ足が速く、まだ写真に撮れていません^^;
(6枚目) 虚しく残されたカサ。
      これは違うか・・・(笑)

次へ続く・・・


(クリックで拡大します)




(250)
★ 勇払の海岸編(A/A)

苫小牧市に勇払(ゆうふつ)という場所があり、その海岸へ行って来ました。(2回目)

(1枚目) 砂浜の砂は非常にサラサラで気持ちが良いです^^
(2枚目) この日の海は穏やかでした。
(3枚目) 丸太が打ち上げられていました。
(4枚目) 砂浜の盛り上がった所に花が咲いていました。
      鋭いトゲのある花です。
      バラ科の花かな?
(5枚目) 砂浜にいた 「ノビタキ」 のメスです。
      いつまでも僕の側を離れず、ずっと鳴いていたので、おそらく巣が近くにあるのでしょう。
      咥えている青虫はヒナのエサになるのだと思います。
(6枚目) これも砂浜に咲いていた花です。
      アサガオに似ていますが、何の花なのかな?


(クリックで拡大します)




(249)
★ 勇払の海岸編(@/A)

苫小牧市に勇払(ゆうふつ)という場所があり、その海岸へ行って来ました。(1回目)

(1枚目) 長い砂浜が続いています。
(2枚目) 海岸へ出るまでにこんな道が続いているのですが、
      僕の車では入れません。 砂にハマってしまいます。
      歩いて海岸へ出ます。
(3枚目) 海岸へ行くと何か浮いていました。
      凧あげかな?
(4枚目) 違いました。 パラセーリングをやっていました。
      僕もやってみたい・・・
(5枚目) 砂浜にこんな鳥がチョロチョロと走り回っていました。
      これは 「シロチドリ」 です。


(クリックで拡大します)




(248)
★ 金太郎の池編

苫小牧市内の「金太郎の池」へ行って来ました。

(1枚目) 「金太郎の池」 です^^
(2枚目) ここのカモはいつも元気ハツラツ!
(3枚目) なかなか可愛いカモでしょ?
(4枚目) 「金太郎の池」 から少し足を延ばしてみました。
      なかなか良い風景が広がっていました。
(5枚目) わらぶき屋根の家までありました。
      これは物置かな?
(6枚目) 地層がむき出しになっている箇所がありました。
      化石はないかな〜^^


(クリックで拡大します)




(247)
★ お散歩写真(その16 A/A)

僕の家の近所(山、川、海、公園等)で撮った「お散歩写真(その16−A)」です。

(1枚目) 「ノビタキ」 です。
      前からはこんな感じ。
(2枚目) 「ノビタキ」 の後はこんな感じです^^
(3枚目) ミヤマクワガタが無残な姿で転がっていました。
      おそらくキツネかネコにでも食べられたのでしょう。
      もったいない・・・
(4枚目) 珍しい白いクモがいました。
      これはオニグモですが、オニグモは普通黒いです。
      白いのは初めて見ました。
      クモが嫌いな人、ごめんなさい・・・^^;
      ちなみに、クモは人間にとっては害虫を食べてくれる益虫です。
(5枚目) たまには 「ヒヨドリ」 でも。
      しかし、「ヒヨドリ」 の鳴声はうるさい・・・(笑)


(クリックで拡大します)




(246)
★ お散歩写真(その16 @/A)

僕の家の近所(山、川、海、公園等)で撮った「お散歩写真(その16−@)」です。

(1枚目) こんな花が咲いていました。
      何という花でしょうか?^^;
(2枚目) 「モズ」 です。
      このモズとは何度も会っているのに、いい加減馴れてくれないかな〜(笑)
(3枚目) 同じ 「モズ」 です。
(4枚目) 「モグラ」 が転がっていました。
      生きたモグラと出会いたかった・・・
(5枚目) 「ヒグマ」 の毛らしきものが落ちていました。
      果たして真相のほどは・・・

次へ続く・・・


(クリックで拡大します)




(245)
★ 天然記念物「カササギ」編(その1)

北海道の中で苫小牧にしか生息していない「カササギ」という鳥がいます。
天然記念物のこの鳥を、最近よく撮るようになりました。
見た目はカラスに似ていますが、大きさはカラスより一回り小さいです。
生息範囲が非常に狭く、苫小牧の中でもほんのごく一部でしか見られません。
僕はそのほんのごく一部の範囲の中に住んでいるようで、
これも何かの縁かと思っています^^

(1枚目) こんな風に民家のすぐ近くに現れます。
      数さえ多ければ、カラスとあまり変わりません^^;
(2枚目) 山の中で見る事はほとんどありません。
      この辺は天然記念物の鳥をごく普通に見る事が出来ます。
(3枚目) 花とカササギです。(笑)
(4枚目) 公園でもカササギを見る事が多いです。
(5枚目) 公園で仲良く遊ぶカササギ。
(6枚目) 公園の方がより多くのカササギを見ることが出来ます。
(7枚目) 車の中から道路脇の木にとまっているカササギを撮りました。


(クリックで拡大します)





(244)
★ 丸山遠見望楼(まるやまとおみぼうろう)編(B/B)

苫小牧市の山奥にある「丸山遠見望楼」へ行って来ました。(3回目)

(1枚目) 帰り道、ちょっと寄り道をして別の道を行くと、干上がった川がありました。
(2枚目) その上流には干上がった池のようなものが・・・
      どんな池だったのだろう・・・
(3枚目) 干上がった池の近くで鳴いていた鳥です。
      これは 「タヒバリ」 かな?
(4枚目) ふと上を見ると、「ムクドリ」 がジッと僕の事を見ていました。
(5枚目) まるでさよならを言っているようです。(笑)
      また来るからね〜^0^


(クリックで拡大します)




(243)
★ 丸山遠見望楼(まるやまとおみぼうろう)編(A/B)

苫小牧市の山奥にある「丸山遠見望楼」へ行って来ました。(2回目)

(1枚目) 4階建ての望楼の一番上から下を眺めた様子です。
      車2,3台分の駐車場がありますが、今はここへ車で来ることは出来ません。
(2枚目) 望楼からはこんな景色が見えます。
      苫小牧市街地まで、ずっと樹海が広がっています。
(3枚目) 樽前山と風不死岳(フップシダケ)です。
      左が樽前山(1041m)、右が風不死岳(1103m)です。
(4枚目) これは恵庭岳(エニワダケ・1320m)です。
(5枚目) 帰ろうと思い望楼を降りると、そこにはアカゲラが待っていました。

次へ続く・・・


(クリックで拡大します)




(242)
★ 丸山遠見望楼(まるやまとおみぼうろう)編(@/B)

苫小牧市の山奥にある「丸山遠見望楼」へ行って来ました。(1回目)
丸山遠見望楼」というのは丸山遠見という山(標高327m)の山頂に建つ、
高さ13mの望楼(展望台)です。
ここから見える景色はハンパなく綺麗です。
しかし今は車では行けなくなっています。
なので途中で車を停めて、片道2時間、往復4時間、樹海の中を歩いて行きました。

(1枚目) 車を停めて樹海の中を歩き出すと、すぐに蝶が僕を出迎えてくれました。
      近づくと逃げましたが・・・(笑)
(2枚目) 次に 「ムシクイ」 が出迎えてくれました^^
(3枚目) そして、ずっと会いたがっていた野生のウサギを発見しました!
      後姿だけでしたが・・・
(4枚目) ああ、顔が見たかった・・・^^;
(5枚目) 僕がずっと歩いて来た樹海はこんな感じです。
(6枚目) 遂に 「丸山遠見望楼」 を発見しました!
      道が非常に分かりにくく、途中迷ったりもしましたが、やっと見つけました^^
      昭和17年に2階建ての望楼が建てられて以来、この望楼は4代目の望楼です。

次へ続く・・・


(クリックで拡大します)




(241)
★ お散歩写真(その15)

僕の家の近所(山、川、海、公園等)で撮った「お散歩写真(その15)」です。

(1枚目) 早速 「アカゲラ」 がお出迎え^^
(2枚目) 「カワラヒワ」 です。
(3枚目) これは何かな〜^^;
(4枚目) これは 「ムシクイ」 だと思います。
      陽を浴びている姿が綺麗でした。
(5枚目) 帰り道に見た 「夕日とカラス」 です。
(6枚目) そして 「燃えるカラス」 です。(笑)


(クリックで拡大します)




(240)
★ 金太郎の池編(A/A)

苫小牧市内の「金太郎の池」へ行って来ました。(2回目)

(1枚目)  「花と金太郎の池」 です。
(2枚目) よく見る可愛い小鳥ですが、名前が分かりません^^;
      「コヨシキリ」 か 「オオヨシキリ」 のどちらかと思われるのですが・・・
(3枚目)  なかなか可愛いお尻をしています。(笑)
(4枚目) キノコとカタツムリのコラボレーションです^^
(5枚目) この写真の中に 「キジバト」 が写っています。
      どこにいるか分かりますか?


(クリックで拡大します)




(239)
★ 金太郎の池編(@/A)

苫小牧市内の「金太郎の池」へ行って来ました。(1回目)

(1枚目) この日の 「金太郎の池」 は良い天気でした。
(2枚目) アメンボも嬉しそうです^^
(3枚目)  「金太郎の池」 には池らしくコイも沢山います。
(4枚目) 近づくとこのように 「エサくで〜!」 と言ってきます。(笑)
(5枚目) 「カモメ」 がどんどん増えているような気がします。
(6枚目) ちょっと前までは 「マガモ」 が一番多かったのに、今では 「カモメ」 の方が多いかもしれません。
      そういえば 「カモ」 と 「カモメ」 は名前が似ていますが、何か共通点があるのでしょうか?^^;

次へ続く・・・


(クリックで拡大します)




(238)
★ お散歩写真(その14 A/A)

僕の家の近所(山、川、海、公園等)で撮った「お散歩写真(その14−A)」です。

(1枚目) 「ホオジロ」 だと思います。
      よくこの木に止まって鳴いています。
(2枚目) これも 「ホオジロ」 です。
(3枚目) これは 「ノビタキ」 です。
      めちゃくちゃ細い枝に止まっています^^;
(4枚目) 最近は 「ノビタキ」 が一番よく見る鳥かも・・・
      スズメとカラス以外で・・・(笑)
(5枚目) 散歩の帰り道、天然記念物の 「カササギ」 が迎えに来てくれました^^


(クリックで拡大します)




(237)
★ お散歩写真(その14 @/A)

僕の家の近所(山、川、海、公園等)で撮った「お散歩写真(その14−@)」です。

(1枚目) 雨上がり、葉っぱに綺麗な水滴が付いていました。
(2枚目) 近所の野原を歩いていると、突然キタキツネが目の前に現れました。
(3枚目) しまった・・・気付かれた・・・^^;
(4枚目) 草むらの中で、ジーっと僕の事を観察していました。
(5枚目) 青空と昆虫です^^

次へ続く・・・


(クリックで拡大します)




1ページ目)(2ページ目)(3ページ目)(4ページ目)(5ページ目)(6ページ目)(7ページ目)(8ページ目)(9ページ目(11ページ目)(12ページ目)(13ページ目)
(14ページ目)(15ページ目)(16ページ目)(17ページ目)18ページ目)(19ページ目)(20ページ目)(21ページ目)(22ページ目)(23ページ目)(24ページ目)(25ページ目
26ページ目)(27ページ目)(28ページ目)(29ページ目

ブログ版はこちら → (動物写真のブログ)


TOP・動物写真のホームページへ
動物図鑑