今日の1枚!(又は数枚) |
北海道の中で苫小牧にしか生息していない「カササギ」という鳥がいます。 天然記念物のこの鳥を、最近よく撮るようになりました。 見た目はカラスに似ていますが、大きさはカラスより一回り小さいです。 生息範囲が非常に狭く、苫小牧の中でもごく一部でしか見られません。 僕はそのごく一部の範囲の中に住んでいるようで、 これも何かの縁かと思っています^^ 第5弾−Aです。 (2009年10月撮影) (1枚目) とある水溜りにいた 「カササギ」 です。 (2枚目) 水飲みに来たのかな? (3枚目) そう思っていると水浴びを始めました。 (4枚目) 2羽揃っての水浴び。 仲が良さそうです^^ (5枚目) もう1羽やって来て、永遠と水浴びをしていました。(笑) |
北海道の中で苫小牧にしか生息していない「カササギ」という鳥がいます。 天然記念物のこの鳥を、最近よく撮るようになりました。 見た目はカラスに似ていますが、大きさはカラスより一回り小さいです。 生息範囲が非常に狭く、苫小牧の中でもごく一部でしか見られません。 僕はそのごく一部の範囲の中に住んでいるようで、 これも何かの縁かと思っています^^ 第5弾−@です。 (2009年10月撮影) (1枚目) 近所にあるよく行く公園での 「カササギ」 です。 よくこうやって芝生の上を歩いています。 (2枚目) ちょっと前までこの公園では沢山の 「カササギ」 を見ることが出来たのですが、 生息範囲が広がっているせいか、最近ではあまり沢山は見られません。 (3枚目) 2羽揃ってお散歩(エサ探し)^^ (4枚目) 違う公園での 「カササギ」 です。 次へ続く・・・ |
写真を撮るのが目的で、サイクリングへもよく行きます。 愛車の 「モモンガ号」 (20インチ、折りたたみ式自転車)で颯爽と走りながら撮った写真です。 第6弾の2回目です。 苫小牧から支笏湖へ向かうサイクリングロードを走りながら撮りました。 (2009年9月撮影) (1枚目) 可愛い 「ヒバリ」 が不思議そうに見ていました。 羨望のまなざしでしょうか?(笑) (2枚目) これはコガネムシなのかな〜 非常に綺麗でピカピカ光っていました。 僕が写りこむほどです。 (3枚目) バッタのカップルです。 近づいても逃げませんでした。 (4枚目) 正面に回り込んで、カメラを近づけても逃げません。 ひょっとして交尾の最中?^^; (5枚目) 目の前に止まったトンボを正面から。 (6枚目) 帰り際に撮った、この日の月です。 半月付近の月はクレーターがよく見えます。 |
写真を撮るのが目的で、サイクリングへもよく行きます。 愛車の 「モモンガ号」 (20インチ、折りたたみ式自転車)で颯爽と走りながら撮った写真です。 第6弾の1回目です。 苫小牧から支笏湖へ向かうサイクリングロードを走りながら撮りました。 (2009年9月撮影) (1枚目) またここで 「ミヤマクワガタ」 を発見しました。 ホントに多いんだな・・・^^; (2枚目) 今回もまた木に逃がしてあげました^^ (3枚目) 「ホオジロ」 がいました。多分メスです。 この写真を撮った辺りには、この鳥が沢山いました。 (4枚目) こちらは 「ホオジロ」 のオスだと思います。 あちこちで 「ホオジロ」 が鳴いていました。 (5枚目) サイクリングロードをちょっと脇にそれると、このような足跡が沢山あります。 この足跡は 「エゾシカ」 のものだと思われます。 次へ続く・・・ |
家の近くの海岸で撮った写真です。 「ビッグウェイブを待つ鳥達編」の第6弾の2回目です。 (1枚目) だんだん波が小さくなってきました。 ビッグウェイブが来るのではなかったのか・・・ (2枚目) 呆然とする 「カモメ」達・・・ (3枚目) みんな揃ってゾロゾロと帰り始めました。 歩いてどこへ行くのだろう? (4枚目) 河口付近へやって来て、みんなで水浴びです。 (5枚目) もうヤケの水浴びです^^; (6枚目) 「シロチドリ」 も帰り始めました。 君達もいたのね・・・^^; |
家の近くの海岸で撮った写真です。 「ビッグウェイブを待つ鳥達編」の第6弾の1回目です。 (1枚目) ビッグウェイブが来るという噂を聞きつけ、沢山の 「カモメ」 達が集まっていました。 もうお祭り騒ぎです^^ (2枚目) みんな今か今かと待っています。 (3枚目) こ、これは、ビッグウェイブか〜!(><)!? (4枚目) 違うようです。 すぐに消えて無くなりました^^; 「カモメ」 達はショックに打ちひしがれています。 (5枚目) それでも我慢強く待つ1人の 「カモメ」・・・ (6枚目) そこへ1人の 「カモメ」 が・・・ 「もう来ないから帰ろうぜ」 と言いに来ました。 次へ続く・・・ |
苫小牧市内の「金太郎の池」へ行って来ました。 以前の「金太郎の池」は晴天でしたが、今回は雪でした。 (2009年11月撮影) (1枚目) どんどん僕の方に近づいて来ました。 (2枚目) 僕の周りでウロウロしています。 エサをくれるかもしれないと思っているのでしょう。 (3枚目) しかし、僕がエサをくれない人だと悟ると、自分でエサを探し始めました^^; (4枚目) 雪の降りが強くなってきました。 ここで退散です。 (5枚目) 積もり始めましたが、この写真を撮った直後に晴れました。 昼過ぎにはきれいさっぱり無くなっていました。 |
苫小牧市内の「金太郎の池」へ行って来ました。 以前の「金太郎の池」は晴天でしたが、今回は雪でした。 (2009年11月撮影) (1枚目) 金太郎の池へ行ってすぐ、雪が降ってきました。 (2枚目) この寒いのに、カモ達は水の上です^^; (3枚目) 早速 「マガモ」 が寄って来ました。 ここには色々な種類のカモがいるのですが、寄って来るのは 「マガモ」 だけです。 (4枚目) 雪と 「マガモ」。 寒くないのかな〜 (5枚目) 雪降る日の 「マガモ」 のカップルです。 この2匹の恋は冬の恋でしょう。 寒くなっても2人で暖めあっていく恋です。(なんちゃって^^;) 次へ続く・・・ |
僕の家の近所(山、川、海、公園等)で撮った「お散歩写真(その22−A)」です。 (2009年9月撮影) (1枚目) 今度はこんな鳥がやって来ました。 「ノビタキ」 に見えるのですが、どうかな?^^; (2枚目) 海をバックにした 「ノビタキ?」 です。 (3枚目) 下に降りました。 (4枚目) 車の中の僕を気にしながらのエサ探しです。 (5枚目) 気にしながらもなかなか離れて行きません。 鳥が近くにいる時は車から出る事が出来ないので困ってしまいます。(笑) (6枚目) 去り際、僕に挨拶してから飛び立ちました。 おそらく 「あばよ」 と言ったのでしょう^^ |
僕の家の近所(山、川、海、公園等)で撮った「お散歩写真(その22−@)」です。 (2009年9月撮影) (1枚目) よく利用する駐車場で休んでいると、近くに 「カワラヒワ」 がやって来ました。 (2枚目) 車の中にいる僕をしきりに気にしています。 でも外に出ない限り、鳥達は結構近くまで来てくれるんです。 (3枚目) 花と 「カワラヒワ」 ^^ (4枚目) 次に 「ハクセキレイ」 が来てくれました。 この 「ハクセキレイ」 とはよく出会います。 車のボンネットの上に乗って、僕の事をジッと見ていたこともあります。 (5枚目) なかなか綺麗な 「ハクセキレイ」 です。 次へ続く・・・ |
苫小牧市内の「金太郎の池」へ行って来ました。 (2009年9月撮影) (1枚目) 「カモ(マガモ)」 が、なぜか僕の方をニラんでいます^^; (2枚目) 「マガモ」 の片足立ちです。 (3枚目) 真横から。 足をケガでもしているのかな? (4枚目) よく見たらフンが沢山落ちていました。 (5枚目) 「マガモ」 のお尻。 う〜ん、触ってみたい・・・(笑) |
苫小牧市内の「金太郎の池」へ行って来ました。 (2009年9月撮影) (1枚目) 朝の金太郎の池へ行って来ました。 朝の水面は、まるで鏡のように静かなことが多いです。 (2枚目) 木の上に何かいました。 (3枚目) これは 「アオサギ」 です。 結構大きな鳥なのに、器用に枝のてっぺんに止まっていました。 (4枚目) 「マガモ」 が朝日を浴びて気持ち良さそうです^^ (5枚目) 「マガモ」 の1日はこうして始まります。(笑) 次へ続く・・・ |
写真を撮るのが目的で、サイクリングへもよく行きます。 愛車の 「モモンガ号」 (20インチ、折りたたみ式自転車)で颯爽と走りながら撮った写真です。 第5弾の2回目です。 苫小牧から支笏湖へ向かうサイクリングロードを、口無し沼を目指しながら撮りました。 (2009年9月撮影) (1枚目) 口無し沼付近から見える風不死岳(フップシダケ)です。 (2枚目) 上空を飛行機が通過して行きました。 これはジェット機なのかな〜 (3枚目) 口無し沼に到着。 サイクリングロード入口から自転車でここまで約2時間、距離にして約23kmあります。 (4枚目) 口無し沼の周りには冒険の森と呼ばれる森があります。 クマが出そうな所です。 ここの探索はまた今度とします^^; (5枚目) あまり撮るものがないのでカタツムリを撮りました。(笑) (6枚目) 「ヘビ」 がいました。 「アオダイショウ」 かな? 驚いた事にこの 「ヘビ」、僕の目の前で息を引き取りました。 何があったのだろう・・・ お前の姿はちゃんと残しといてやるからな・・・ (7枚目) 帰り道のサイクリングロードに落ちていたドングリです。 |
写真を撮るのが目的で、サイクリングへもよく行きます。 愛車の 「モモンガ号」 (20インチ、折りたたみ式自転車)で颯爽と走りながら撮った写真です。 第5弾の1回目です。 苫小牧から支笏湖へ向かうサイクリングロードを、口無し沼を目指しながら撮りました。 (2009年9月撮影) (1枚目) サイクリングロードに 「ミヤマクワガタ」 が這っていました。 クワガタの中では 「ミヤマクワガタ」 と遭遇することが一番多いです。 (2枚目) 「ミヤマクワガタ」 はやはりこの角?が特徴です^^ (3枚目) 今回もまた木に逃がしてあげました。 (4枚目) 古い電柱に穴が沢山開いていました。 おそらくキツツキ(アカゲラ?)が巣を作る為に開けた穴だと思いますが、 この電柱は中が空洞になっているので徒労に終わったはずです^^; (5枚目) 口無し沼の近くに「道新ぶんぶんの森」という面白い名前の森があります。 北海道新聞社が所有している森です。 (6枚目) その「道新ぶんぶんの森」の中に 「タカ」 がいました。 (7枚目) 「タカ」 のアップ! これはおそらくタカ目タカ科の 「ノスリ」 ではないかと・・・ この直後、逃げられてしまいました^^; 次へ続く・・・ |
円山動物園へ行って来ました。 円山動物園は札幌市に存在し、北海道では旭山動物園に次いで人気のある動物園です。 (1枚目) ホッキョクグマという名の 「カラス」 です。(笑) (2枚目) 「ツキノワグマ」 が綱渡りのような事をしていました。 高さ7〜8mはあります。 「ホッキョクグマ」 も同じような事をしていたのですが、 クマって高い所が好きなのかな〜^^; (3枚目) こちらは 「ヒグマ」 の爪です。 引っ掻かれたら痛いじゃすまないな・・・ (4枚目) 「オランウータン」 が寝っ転がりながらカメラ目線をくれました^^ (5枚目) 鷹匠の体験コーナーがありました。 誰でも鷹匠の気分を味わう事が出来ます。 僕は人が多いのでやめました^^; (6枚目) 鷹匠体験コーナーで活躍してくれたタカです。 タカにとってはエサを持っているのがご主人様だそうで、 特定の人にはなかなか馴れないそうです。 (7枚目) 帰り際、「アヒル」 が僕を見送ってくれました。 「アフラ〜ック」 と言っていました。(笑) |
円山動物園へ行って来ました。 円山動物園は札幌市に存在し、北海道では旭山動物園に次いで人気のある動物園です。 (1枚目) 「ゼニガタアザラシ」 が仰向けで舌を出しながら漂っていました^^ (2枚目) その横で、いかにも気持ち良さそうに寝ている 「ゼニガタアザラシ」。 (3枚目) こちらは 「ゼニガタアザラシ」 の子供です。 やはり顔が可愛いです^^ (4枚目) こんな所に鼻を突っ込んで、一体何をやっているんだか・・・ (5枚目) 今度はこんな所にハマッて動けなくなってしまいました。 子供はホントに落ち着きが無いです^^; 約20秒後、無事に抜け出せました。 (6枚目) こちらは 「ユキヒョウ」 の子供。 この子も落ち着きが無いのですが、この時はまったりとしていました。 (7枚目) 「アミメキリン」 が木をなめていました。 樹液でもなめているのかな? 次へ続く・・・ |
円山動物園へ行って来ました。 円山動物園は札幌市に存在し、北海道では旭山動物園に次いで人気のある動物園です。 (1枚目) まずは 「ホンドタヌキ」 のお出迎え^^ (2枚目) 「ホッキョクグマ(シロクマ)」の バァ〜^0^ です。 シロクマツインズのうちの1頭です。 (3枚目) 何か持ってます。 骨かな? (4枚目) あ〜あ、落としちゃった・・・ (5枚目) あ、危な〜い!(><)! この後、階段で降りて行きました^^ (6枚目) シロクマツインズのセクシーなお尻。(笑) (7枚目) 親子水入らずです。 次へ続く・・・ |
家の近くにある海岸で撮った写真です。 【ビッグウェイブを待つ鳥達】とは別バージョンです。 第3弾の2回目です。 (1枚目) 沖にある灯台が、波をかぶっていました。 (2枚目) 河口にいた 「カワセミ」 です。 こんな海の近くで 「カワセミ」 を見たのは初めてです。 (3枚目) 「シロチドリ」 が1人寂しくヨチヨチと歩いていました。 いつもは群れで行動している 「シロチドリ」 ですが、この子はなぜに1人・・・ (4枚目) ジッと海を見つめる背中に哀愁が漂っています。 何かあったようです・・・ (5枚目) それでも懸命にエサ探しをする 「シロチドリ」君。 (6枚目) 河口で羽を休める 「カモメ」 と 「シロチドリ」 です。 「カモメ」 がデカく見えてしまいます^^; |
家の近くにある海岸で撮った写真です。 【ビッグウェイブを待つ鳥達】とは別バージョンです。 第3弾の1回目です。 (1枚目) この日の海岸は非常に風が強く、寒かったです。 (2枚目) 大きな波が撮れました。 波の中に魚のいる写真、撮れないかな〜^^; (3枚目) 河口付近で羽を休める 「カモメ」 です。 この1羽1羽に人生、いや、鳥生があるんだと思わせてくれる写真が撮れたと、 勝手に思ってます。(笑) (4枚目) 「カモメ」 と 「カラス」 です。 何事にも動じない子憎たらしい 「カラス」 ですが、 どうやら 「カモメ」 に対しては一目おいているようです。 やはり 「カモメ」 の目が恐いのでしょうか?^^; (5枚目) 海岸沿いの牧場に 「馬」 の親子がいました。 (6枚目) 育ち盛りの子馬は、やはり食欲旺盛です^^ (7枚目) 2頭の子馬。 兄弟なのかな〜 次へ続く・・・ |
苫小牧市内の「金太郎の池」へ行って来ました。 (1枚目) 「カモメの幼鳥」 が鳴きながら泳いでいました。 (2枚目) 突然大声で鳴き始めました。 何があったのでしょう? 気に障ることしたかな?^^; (3枚目) 「カモメの幼鳥」 が成鳥の後を付け始めました。 「カモメの幼鳥」 というのは、手当たり次第に大人に付いて行ってエサをせがむようです。 成鳥の方はいい迷惑なようです。 (4枚目) 幼鳥が1羽増えました。 成鳥はただ逃げるのみ・・・ (5枚目) 今度は僕に向かって鳴き始めました。 エサなんか無いぞう〜!(><)! (6枚目) 「カモメの幼鳥」 と 「カメ」 のコラボです^^ (7枚目) この幼鳥は何か、ガニマタ・・・(笑) |
苫小牧市内の「金太郎の池」へ行って来ました。 (1枚目) 朝の金太郎の池の水面は、まるで鏡のようです。 (2枚目) 早速 「マガモ」 が寄って来ました^^ (3枚目) 僕にエサをクレクレ言ってます。 (4枚目) 僕がエサをくれない人だと悟ると、座り込んでしまいました。 (5枚目) 「マガモ」 の カイ〜の〜 です。(笑) (6枚目) 「カモメ」 の水浴びです。 この寒いのに・・・^^; 次へ続く・・・ |